【レビュー】UGREEN FineTrack Smart Finder|鍵やバッグの紛失防止にちょうどいい!使ってわかった安心感とコスパ

FineTrack Smart Finder アイキャッチ画像 PC・スマホ周辺機器
スポンサーリンク

2025年7月8日

このブログではお金に余裕がない中年の筆者が、なんとか手に届く価格帯でコスパの良さそうなものを選び、実際に購入した商品を紹介しています。

限られたお小遣いではハイスペックで高価格なものは買えないけれど、失敗はしたくないという方へ私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです♪

今回は以前購入したスマートトラッカーが良い感じだったので、同様の高コスパなスマートタグをご紹介します!

人の衰えというのは、なかなかに恐ろしいものです。

とだいぶ以前から身に沁みておりました。
それを受けて前回、無くしてはならないものを無くさないためにスマートトラッカー「UGREEN FineTrack Slim Smart Finder」を購入しました。

「UGREEN FineTrack Slim Smart Finder」のレビューはこちら。

UGREEN FineTrack Slim Smart Finder レビュー|充電式でiPhone対応、AirTagよりコスパ◎なスマートトラッカー
記憶力の衰えを感じ始めた中年筆者がiPhoneの探すアプリ対応のスマートタグ「UGREEN FineTrack Slim」で対策!高コスパで、記憶力にも優しいガジェットです。

こちらを1ヶ月ほど使用してみたのですが、これがなかなか良い感じ。

財布のなかに入れているのですが、スマホを持った状態で財布から離れると
ちゃんと通知してくれます。

カードタイプなのでスリムで、財布が厚くならないのも好感が持てます。

設定当初は「探す」アプリを何度か見てみましたが、
電池の残量も表示してくれるので安心です。

この体験のもと、今回は車の鍵に取り付けられるようにスマートタグの
「UGREEN FineTrack Smart Finder」を購入しました。

前回、「UGREEN FineTrack Slim Smart Finder」を購入した際は、
「複数持ちができる価格帯のものを選びたい」というのが大きな決め手でした。

それを踏まえて今回の購入に至ったわけですが、前回の使用感がかなり良かったので、
今回も安心して選ぶことができました。
今回の「UGREEN FineTrack Smart Finder」を選んだ決め手はこちらです👇️


  • 価格が手頃(純正品よりも安い!)
    →今回の決め手もまずはこちら。
     いくつか持ちたいので、ひとつひとつの価格が抑えられているのは大事なポイントです。

  • 今回はキーホルダーに付けるタイプ
    →前回のカードタイプは財布やカードケースに入れるのに薄くて便利でしたが、
     今回はキーホルダーに付けたいので、開孔デザインでキーホルダーやカバンに
     そのまま取り付けやすいこちらを選びました。

  • iPhoneの「探す」アプリに対応している
    →前回のカードタイプもすぐに設定できたので、今回も同じように
     スムーズに連携できるはずという安心感がありました。

  • 電池残量がアプリで確認できる
    →前回使ってみて、「これは本当にありがたい」と感じた機能。
     いざというときに「電池切れてて反応しない…」なんて事態は避けたいので、
     今回もこれは重要なポイントです。

  • 電池交換式で使い捨てじゃない
    →前回は充電式でしたが、今回はボタン電池で交換対応(CR2032ボタン電池)。
     電池交換すると最大24ヶ月使えるようなので、頻度も少なく済みそうです。
     使い捨てじゃないのはやっぱり嬉しいですね。

  • ブザー機能で瞬時に発見
    →これは前回のを使ってみて「あ、これ便利!」と思った機能。
     スマホから音を鳴らせるので、どこかに置いたはずだけど…なんて時にもすぐ見つかります。

  • 置き去り防止通知がある
    →この機能、地味に安心感があります。
     タグとiPhoneが一定距離離れると通知してくれるので、
     鍵やカバンの置き忘れにも気づきやすいです。
     あえて車とかにカバンを置いておいたときにも通知が来ちゃいますが、
     それでも特に電車移動が多い人やカフェの利用が多い方などには心強い機能だと思います。

基本的には前回の「UGREEN FineTrack Slim Smart Finder」の
良かった点を持ったままで、形状の違いで鍵とかバッグにも付けやすい
「UGREEN FineTrack Smart Finder」を選びました。

主な仕様

項目詳細
サイズ34 x 34 x 15 mm
重量約70g
電池寿命最大24ヶ月(2年間)
電池タイプボタン電池(CR2032)交換式

実際に届いたものはこちら

UGREEN FineTrack Smart Finder 外箱画像
このようなシンプルな箱に入っていました。
UGREEN FineTrack Smart Finder 本体画像
本体はこんな感じで、なかなか小型です。
UGREEN FineTrack Smart Finder 同梱の各種説明書類 画像
同梱されていた各種説明書(多言語対応)
UGREEN FineTrack Smart Finder 同梱品 ストラップと抜き差しピン
ストラップ的なものと電池交換のときに使用するピンが
同梱されていました
UGREEN FineTrack Smart Finder 同梱品 識別シール画像
識別用のシールも同梱されています。

実際に使ってみました

UGREEN FineTrack Smart Finder 設定前本体画像

使うまでの手順は少ないです。
箱から本体を取り出して、挟まれているシートを引っ張って抜くと本体の電源が入ります。

そうしたらスマホの「探す」アプリでペアリングしたら完了です!

あとはそのまま持ち歩くだけです。

◯良かった点

「探す」アプリとの連携がスムーズ!

前回のSlimモデルと同様に、iPhoneの「探す」アプリとすぐにペアリングできました。
接続用のための紙を抜いたらすぐに本体が立ち上がってくれるので、
そうしたらアプリを立ち上げたら、デバイスを検索 → 表示されたものを追加するだけでOK。
今回のものも設定がとても簡単で助かります。

ストラップ穴つきで小型で軽量

前回のSlimモデルはカードタイプでしたので今回のものよりも薄かったですが、
今回のはちゃんとストラップホールがあるタイプ。
キーホルダー感覚で付けられて、存在感もそこまで強くないので、
違和感なく持ち歩けます。

どこにいったか分からなくなったら、音で教えてくれる

最近は色々なものをどこに置いたか分からなくなってしまう機会が増えたので、
今のところ地味にこちらが一番助かります。
だんだん身の回りにこういう機能がついているものが増えてくると、
逆に教えてくれないものが不親切に思えてきて困ります…。

価格が手頃(純正品よりも安い!)

最終的にはここに戻ってきてしまいますが、これだけの機能がついて2,000円台
前回のSlimモデルと共に複数持ちも可能になるのでありがたいです。

△ 気になった点(正直レビュー)

⚠ iOSシステム専用(Android非対応)

前回のSlimモデル同様、iOSシステムの「探す」アプリに対応しているため、
今のところAndroidスマホには非対応みたいです。
Appleユーザー向けの製品として割り切る必要があります。

⚠置き去ったわけではなくても置き去り防止通知がくる

今日は鍵は持っていかなくてもいい場合でも、やっぱり通知がきてしまいます。
その度に「あれ?!鍵は??」とドキッとしてしまいます。
いや、しょうがないんですよね。そういうためのものなので…。
それだけ精度が良いということです。

⚠やはり電池交換用の部品を無くしそう

電池交換の際にはピンを差して本体を開けるようなのですが、
やはりそのピンをなくしてしまいそう
通常だと電池交換は2年ぐらい先でしょうか。
使用頻度は低そうですが、それでも…。

今回は「UGREEN FineTrack Smart Finder」をご紹介しました!

前回使っていたカード型の「UGREEN FineTrack Slim Smart Finder」がとても使い勝手がよく、「これはもう1つくらい増やしてもいいな…」と思ったのが購入のきっかけ。
そして今回のモデルも、期待通りしっかり仕事をしてくれそうです。

やっぱり「探す」アプリにそのまま対応しているのは良いですね。
設定もスムーズだし、音を鳴らして探せる機能置き忘れ通知も健在。
しかも今回はキーホルダーに付けられる仕様で、使い分けがしやすいのもポイントでした。

純正品のスマートタグはちょっとお高い…という方でも、
これなら気軽に導入しやすいと思います。


私のように「さっきまで手に持っていたはずのものがない!」という
機会が増えている方や(そんな人、私以外にいるのかな??)、
「大事なものにだけでもタグを付けておきたい」という方に、
この「UGREEN FineTrack Smart Finder」はかなりおすすめできます。

過ぎていく時間を失くしものを探すために使うのではなく、
有意義な時間に変えていけたらいいですね♪

今回紹介した「UGREEN FineTrack Smart Finder」はこちらからチェックできます♪

※価格や販売状況は日々変動しています。購入前に各販売ページをご確認ください。

薄いカードタイプのスマートトラッカーも便利です。

▶UGREEN FineTrack Slim Smart Finderのレビュー記事はこちら

UGREEN FineTrack Slim Smart Finder レビュー|充電式でiPhone対応、AirTagよりコスパ◎なスマートトラッカー
記憶力の衰えを感じ始めた中年筆者がiPhoneの探すアプリ対応のスマートタグ「UGREEN FineTrack Slim」で対策!高コスパで、記憶力にも優しいガジェットです。

USB-Cハブや充電器も揃えるとより快適になります。

▶UGREEN Revodok 1071のレビュー記事はこちら

【レビュー】UGREEN Revodok 1071|7ポートで仕事も趣味も快適なUSB-Cハブ
7つのポートで拡張性バッチリ!USBポート不足を解決する高コスパUSB-Cハブ「UGREEN Revodok 1071」の実機レビュー。

▶Nexode 65W充電器のレビュー記事はこちら

【レビュー】UGREEN Nexode 65W(4ポート)急速充電器|スマホ・Apple Watchをまとめて充電できるコスパ抜群のUSB充電器
ガジェット増えすぎ問題で電源不足に…!そんな中見つけたUGREEN Nexode 65W。4ポートでコスパ良しの急速充電器レビュー。

※こちらの記事内の情報は2025年7月時点のものになります。詳細については商品ページへ最新の情報をご確認ください。
当サイトは個人ブログなので個人の日常を記したものであり、記事内容の表現につきましてはあくまでも個人の感想です。

プロフィール
かりおか

40代・ちょっと機械が苦手な中年エンジニア。
「安くてもちゃんと使えるやつ」を探して、家電・ガジェット・生活用品をいろいろ試しています。

限られたお小遣いでも暮らしを快適にしたい…そんな気持ちで、コスパの良いアイテムをブログで紹介中。
同じように「失敗したくない!」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

かりおかをフォローする
スポンサーリンク
PC・スマホ周辺機器
かりおかをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました