2023.10.28
序
今回初めて日帰りではなく一泊旅行で福井に来ていて、朝に滋賀県を出発して午前中は「若狭瓜割名水公園 瓜割の滝」に滞在をしましたが、そちらを出るころにはちょうどお昼時になりました。
宿泊先は海沿いの民宿を予約して、そこはお刺身がメインだというのでお昼は天丼をいただこう思いました。
ネットで近くの天丼が食べられるところを探して見つけたのが「宝来屋」様でした。
今まで日帰りで海鮮丼を食べに来ていた時には小浜駅の先の漁港のあたりまで行っていたのですが(そちらで頂いた海鮮丼も美味でしたが)、今回訪れた「宝来屋」さんはもう少し内陸よりで「新小浜駅」と「新平野駅」の中間くらい。国道27号線を進んだ先にありました。
実際に訪れてみて


入り口手前にある駐車場は3~4台くらい停められますが、ちょっと狭めだったでしょうか。
2台ほど停まっていた車の間に駐車して店内に入りました。
本日のおすすめは「刺身定食」ということだったのですが、申し訳ないですが今回は奥さんと二人で天丼を2つ注文しました。

注文した後、しばらく待っていたら店員さん(女将さん?)がゆっくり丁寧に天丼を運んできてくれました。
なぜゆっくり丁寧に運んできてくださったかというと、ごはんの上にこぼれそうなほど天ぷらがのっていたから。
実際に見てみるとこれはなかなかのボリュームでした。
ボリュームだけではありません。海老天はプリプリはもちろん美味しい。
やはり天ぷらはアツアツでサクサクで食べると美味しいですよね。野菜天も美味しいです。
ご飯は大盛にはしなかったと思いますが、こちらもなかなかのボリュームでしたし、またタレが甘すぎず、薄すぎずでちょうど良い感じでした。
福井県はもちろん海に面しているので海鮮が新鮮なのだとは思うのですが、通ってきた道には田んぼも多かったですし、山も近いのでとても美味しいものが多いのではないかと思います。
宝来屋の基本情報
店名 | 宝来屋 |
住所 | 福井県小浜市上野30-22-1 |
※こちらの記事内の情報は2023年10月時点のものになります。詳細については各施設・店舗へ最新の情報をご確認ください。
当サイトは個人ブログなので個人の日常を記したものであり、記事内容の表現につきましてはあくまでも個人の感想です。
コメント