memory

memory

神戸駅前にある穏やかな空間                  「湊川神社」の参拝レポート!

2025年2月23日このブログでは関東地方(主に北関東)でずっと生活してきた筆者が、40代で関西に移住したことで感じたことや訪れた場所を紹介しています。旅行などで関西を訪れたときの参考になったり、読んでいるだけで旅気分を味わえたり、そんな内
memory

有名な五重塔を拝観しました 「東寺」の参拝レポート!

2024年5月5日このブログでは関東地方(主に北関東)でずっと生活してきた筆者が、40代で関西に移住したことで感じたことや訪れた場所を紹介しています。旅行などで関西を訪れたときの参考になったり、読んでいるだけで旅気分を味わえたり、そんな内容
memory

GWに京都で台湾飯「台湾祭in京都」

2024年5月5日序関西に来てから2回目のGWがやってきました。職場には相変わらず慣れないなかですが、会社の制度上有休を消費して10連休となりました。関東への帰省は4月末に済ませてしまい、5月に入ってからの連休は関西でゆっくり過ごしていまし
memory

寒い日に優雅に岩茶「中川誠盛堂茶舗」

2024.1.27序2024年も明けまして、世間はすっかり冬になりました。元日には大きな地震もあったということだし、何やら若くして亡くなってしまう方のニュースも多く耳にして「限りある人生、有意義に過ごしていかなくてはいけないな」と、ぼんやり
memory

鳥よりも上から海を見下ろす「レインボーライン山頂公園」

2023.10.29このブログでは関東地方(主に北関東)でずっと生活してきた筆者が、40代で関西に移住したことで感じたことや訪れた場所を紹介しています。旅行などで関西を訪れたときの参考になったり、読んでいるだけで旅気分を味わえたり、そんな内
food

新鮮だと揚げても美味「宝来屋」

2023.10.28序今回初めて日帰りではなく一泊旅行で福井に来ていて、朝に滋賀県を出発して午前中は「若狭瓜割名水公園 瓜割の滝」に滞在をしましたが、そちらを出るころにはちょうどお昼時になりました。宿泊先は海沿いの民宿を予約して、そこはお刺
memory

爪も割れるほどの・・・ 「若狭瓜割名水公園 瓜割の滝」

2023.10.28序今回は福井に旅行にきました。滋賀県に引っ越してすぐのうちは、やはり京都を堪能したくて週末はそちら側にばかり訪れていました。平日は当然そんなに出掛けてばかりもいられないので、近所で晩御飯だけ食べたりして済ますことが多いの
memory

「京都」という名の別世界「二条城」

2023年9月9日序今日は盛りだくさんの一日だった。午前中は厄払いに「八坂神社」を参拝し、午後は「二条城」を見に行ったのだから。何故そのようなハードスケジュールになってしまったのかというと、「二条城」はかねてより奥様から「行きたい!」と要望
memory

神頼み、厄払い「京都・八坂神社」の参拝レポート!

2023.9.9このブログでは関東地方(主に北関東)でずっと生活してきた筆者が、40代で関西に移住したことで感じたことや訪れた場所を紹介しています。旅行などで関西を訪れたときの参考になったり、読んでいるだけで旅気分を味わえたり、そんな内容を
memory

真上に見る花火「おごと温泉納涼花火大会」

2023.8.1序滋賀県にきて初めて過ごす夏。まだどのような感じで過ごすと有意義に過ごせるのか良く分かっていないので、ネットで検索したところ花火大会があるそうな。花火は最近はなかなか見る機会が少なくなってきて、何かのイベントの最後にみること