review ロボット掃除機デビュー!「RoboVac G30 Hybrid」をレビュー! 2023年11月24日このブログではお金に余裕がない中年の筆者が、なんとか手に届く価格帯でコスパの良さそうなものを選び、実際に購入した商品を紹介しています。限られたお小遣いではハイスペックで高価格なものは買えないけれど、失敗はしたくないとい 2024.01.13 review
review オープンイヤーに惹かれて「オープンイヤー イヤホン MBN001」をレビュー! 2023/12/1序関西に移住してきて色々なことが変わりました。今回の件に限ったことでいえば職場が変わったことにより、またコロナ禍の影響で仕事は基本的には在宅になりました。それ自体は良いことでもあるのですが、在宅ではなかなか職場の同僚とコミ 2023.12.24 review
review 天赦日に深緑の長財布長「栃木 レザー財布」 2023/10/17序通勤の電車のなかでぼんやりとネットを見ていたら今日は「天赦日」という日なのだとか。ウィキペディアによるとこの日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。引用:「暦注下段」(2023年8 2023.12.23 review
memory 鳥よりも上から海を見下ろす「レインボーライン山頂公園」 2023.10.29このブログでは関東地方(主に北関東)でずっと生活してきた筆者が、40代で関西に移住したことで感じたことや訪れた場所を紹介しています。旅行などで関西を訪れたときの参考になったり、読んでいるだけで旅気分を味わえたり、そんな内 2023.12.10 memory
food 新鮮だと揚げても美味「宝来屋」 2023.10.28序今回初めて日帰りではなく一泊旅行で福井に来ていて、朝に滋賀県を出発して午前中は「若狭瓜割名水公園 瓜割の滝」に滞在をしましたが、そちらを出るころにはちょうどお昼時になりました。宿泊先は海沿いの民宿を予約して、そこはお刺 2023.11.12 foodmemory
memory 爪も割れるほどの・・・ 「若狭瓜割名水公園 瓜割の滝」 2023.10.28序今回は福井に旅行にきました。滋賀県に引っ越してすぐのうちは、やはり京都を堪能したくて週末はそちら側にばかり訪れていました。平日は当然そんなに出掛けてばかりもいられないので、近所で晩御飯だけ食べたりして済ますことが多いの 2023.11.07 memory
memory 「京都」という名の別世界「二条城」 2023年9月9日序今日は盛りだくさんの一日だった。午前中は厄払いに「八坂神社」を参拝し、午後は「二条城」を見に行ったのだから。何故そのようなハードスケジュールになってしまったのかというと、「二条城」はかねてより奥様から「行きたい!」と要望 2023.10.22 memory
memory 神頼み、厄払い「京都・八坂神社」の参拝レポート! 2023.9.9このブログでは関東地方(主に北関東)でずっと生活してきた筆者が、40代で関西に移住したことで感じたことや訪れた場所を紹介しています。旅行などで関西を訪れたときの参考になったり、読んでいるだけで旅気分を味わえたり、そんな内容を 2023.09.18 memory
memory 真上に見る花火「おごと温泉納涼花火大会」 2023.8.1序滋賀県にきて初めて過ごす夏。まだどのような感じで過ごすと有意義に過ごせるのか良く分かっていないので、ネットで検索したところ花火大会があるそうな。花火は最近はなかなか見る機会が少なくなってきて、何かのイベントの最後にみること 2023.09.10 memory
food 大阪で沖縄料理「沖縄食堂 ハイサイ エキマルシェ大阪店」 2023.08.27本日は音楽フェス「RUSH BALL 2023」の2日目に参加するために大阪にやってきました。体力的なことも考えてオープニングから参加せず、ゆっくりめに家を出て大阪で昼食にしました。昼食についてはあまり下調べもせずにいた 2023.09.03 foodmemory