【レビュー】EMSフットマット PILIEMO LEG PAD|足裏〜ふくらはぎをしっかりケアできる高コスパ フットマッサージャー

健康・ヘルスケア用品

2025/09/10

このブログではお金に余裕がない中年の筆者が、なんとか手に届く価格帯でコスパの良さそうなものを選び、実際に購入した商品を紹介しています。

限られたお小遣いでは高価なものは買えないけれど、失敗はしたくない…。
そんな方に、私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです♪

今回は、運動不足の足を座ったままケアできる足裏EMSフットマットをご紹介します!

今回ご紹介するのはPILIEMO LEG PAD」というフットマットです。


座ったまま足を乗せるだけで、EMSの刺激が足裏からふくらはぎ・太ももまでアプローチしてくれるという、運動不足の足ケア習慣にもぴったり!


「ながら」で使えるというのも嬉しいポイントです♪

在宅ワークでは、1日の運動量が激減します。
何もしなければ1日に1000歩もいかない日もチラホラ…。


そのため、ここ数年の人間ドックの診断結果では必ず「適度な運動を心掛けるように」と書かれるようになりました。

それを受けて最近は散歩をするようにしているのですが、そうすると今度はふくらはぎが筋肉痛になったりして、良い循環なのかどうか分からない状態に。

「それでまた整体に行く頻度を増やすのもな…。」

そんなことを考えていた時にふと見つけたのが「PILIEMO LEG PAD」

「ながら」で使えるし、複数回整体に行くよりもコスト的にお得そうだったので、今回はこちらを
試してみることにしました。

「PILIEMO LEG PAD」を購入した決め手がこちら👇️


  • 脚をのせるだけで簡単に使用できる
    → 難しい操作や動作が必要なしで、手軽に使用できるところに惹かれました。

  • ケアもトレーニングもできる「30段階」「10種のモード」
    → 10種の低周波モードが搭載されており、さらに強さが30段階に変えられます。
    強さを切り替えることでケアからトレーニングへと幅広く対応できます。

  • 追加の購入品が不要
    → 以前に使ったことがある低周波治療器とかは「ジェル」とか「パッド」とかを追加購入しないとダメだった記憶があるのですが、こちらはそうした消耗品が不要なようです。
    長く使いやすいのが決め手でした。

主な仕様

項目詳細
サイズ約30 x 約30cm
フットマットの薄さ約2mm
重量約 114g(本体 + リモコン含む) 
モード数10種類モード対応
強度段階1〜30 段階まで細かく調整可能
使用可能時間フル充電で約6〜11時間(使用状況により異なります)

※最新情報は商品パッケージや公式サイトをご確認ください。

実際に届いたものはこちら

PILIEMO LEG PAD 梱包状態1 画像
届いたものはこのような袋に入っていました
PILIEMO LEG PAD 梱包状態2 画像
その中はもう1段階、箱に入っています。
PILIEMO LEG PAD 同梱部品 画像

箱の中に入っていたものはフットパッド本体と操作部とリモコン。
あとは取扱説明書が入っていました。

マットは二つ折りで入っていたので、折りぐせがついてしまっていました

実際に使ってみました

PILIEMO LEG PAD 使用準備 画像
操作部をフットパッドに接続します

①コントローラーをフットパッドに接続します
②コントローラーの電源をON
③実際に足等をフットパッドの上にのせて、リモコンでモードと強度を選ぶだけ

これでEMSのビリビリ刺激がきます。

◯良かった点

本当にただのせるだけ

事前準備が終わったら、足をのせたらすぐに使用できました。
最近はこのくらい簡単なんですね♪
コードレスなのも楽です!

ジェル不要でベトベトしない

フットパッドはジェル等を使用していないので、ベトベトしたりしていません。
お手入れも拭くだけで清潔になるようなので助かります。

追加費用なし(消耗品不要)

ジェルとか使い捨てパッドとかも使用していないので、追加の費用が掛かりません。
USB type-Cケーブルで充電するので、電池交換も不要です。

軽くて持ち運び便利

とても軽いので、旅行などに持ち運ぶときでも苦になりません。

△ 気になった点(正直レビュー)

⚠ 刺激はかなり強めの印象

他の人のレビューにもありましたが、最低の強度でも刺激がかなりきます。
30段階選択できますが、私は3くらいでもう無理でした…。
最初は弱い設定から始めるのが安全です♪

⚠ EMS機器共通の注意事項あり

他の機器同様、説明書に記載のある注意事項は守る必要があります。
そのなかでも妊娠中、心疾患、ペースメーカー使用者、頸部への使用禁止や寝不足や飲酒後の使用は控えるなど、注意が必要です。

⚠ 折りぐせが強力

二つ折りの折りぐせが結構きつかったです。
まだ使い始めですが、そのうち直るのでしょうか…。

PILIEMO LEG PADは以前使ったことがある低周波治療器等よりもだいぶ進化した印象があるフットマッサージャーでした。

  • 自宅で「ながら」EMSケアをしたい
  • お手入れを簡単にしたい
  • 追加費用はかけたくない


という方におすすめです。

刺激が強めなのは好みに個人差がありそうですし、ペースメーカーを使っている方や妊娠中の方などは使用できないケースもありますが、条件に合えばコスパの良い選択肢になると思います‼️

注意点を守って、時間もお金も節約してマッサージできたら嬉しいですね♪

今回紹介した「PILIEMO LEG PAD」はこちらからチェックできます♪

※価格や販売状況は日々変動しています。購入前に各販売ページをご確認ください。

※こちらの記事内の情報は2025年9月時点のものになります。詳細については商品ページへ最新の情報をご確認ください。
当サイトは個人ブログなので個人の日常を記したものであり、記事内容の表現につきましてはあくまでも個人の感想です。

他にも長時間のデスクワークでの腰痛予防のアイテムも紹介しています。

【レビュー】MOFT ノートPCスタンド MS006-M|非粘着&角度調整で肩こり・姿勢をラクに!
ノートPCに貼り付けない非粘着タイプのMOFT MS006-Mをレビュー。在宅勤務での姿勢改善や肩こり対策に効果は?多機能キャリーケースとの違いや角度の使い勝手も詳しく紹介します。
【レビュー】TOWOOZ MacBook Air ケース(折り畳み式)|薄型・軽量・スタンド機能付きで予想以上に快適だった話
ノートPCを傷や衝撃から守りながら、スタンド機能で作業も快適に!TOWOOZ MacBook Air ケース(折り畳み式)を実際に使ってみた感想を正直にレビューしています。

プロフィール
かりおか

40代・ちょっと機械が苦手な中年エンジニア。
「安くてもちゃんと使えるやつ」を探して、家電・ガジェット・生活用品をいろいろ試しています。

限られたお小遣いでも暮らしを快適にしたい…そんな気持ちで、コスパの良いアイテムをブログで紹介中。
同じように「失敗したくない!」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

かりおかをフォローする
健康・ヘルスケア用品
シェアする
かりおかをフォローする

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました