【レビュー】UGREEN FineTrack Slim Smart Finder|充電式でiPhone対応、AirTagよりコスパ◎なスマートトラッカー

PC・スマホ周辺機器

2025年6月2日

このブログではお金に余裕がない中年の筆者が、なんとか手に届く価格帯でコスパの良さそうなものを選び、実際に購入した商品を紹介しています。

限られたお小遣いではハイスペックで高価格なものは買えないけれど、失敗はしたくないという方へ私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです♪

今回は紛失しやすい貴重品の居場所を把握してくれる、高コスパなスマートトラッカーをご紹介します!

人の衰えというのは、なかなかに恐ろしいものです。

いつもの場所に物がない。さっきまで手に持っていたものが見当たらない。
置いたのか、それとも最初から持っていなかったのか…。
思い出そうと思っても、全く記憶がございません。

そんな中でも、無くしてはならないものは増えていきます。
現金、鍵、クレジットカード、免許証、保険証、マイナカード…。

そんな私を助けてくれる機能がスマホにあることを、最近知りました。

それはiPhoneの「探す」アプリと連携できるスマートトラッカーなる存在。
これを貴重品と一緒にしておくと、紛失した時にスマホから位置を確認できるという優れもの。

「これは老いた私にもたらされた神アイテムなのでは……!?」

そんな感動を胸に購入ボタンをポチッとしようとしたところで現実に直面しました。

「Apple純正AirTagはそこそこの値段するな…。」

これでは複数を購入するには手が出ないと諦めかけたときにふと見つけてしまったのが、「UGREEN FineTrack Slim Smart Finder」でした。

今回のUGREENの「スマートタグ」を選んだ主なポイントはこちら👇


  • iPhoneの「探す」アプリに対応している
    追加でアプリをインストールしなくてもそのまま使えるのが便利。設定も簡単で迷わず済みました。

  • 価格が手頃(純正品よりも安い!)
    →AirTagは安心だけれど複数持つにはちょっと高い……。
    こちらは価格的に手が届きやすいので、まとめて使いたい人にも良さそうです。

  • 電池残量をアプリで確認できる
    →いざというときの「電池切れてた…」が防げるのを期待。
    こういう細かいところが大事かなと思います。

  • 電池交換不要、付属の充電コードで充電できる
    →使い捨てや電池交換対応ではなく、付属の充電コードで充電可能
     一度の充電で最大12ヶ月の長時間使用が可能みたいです。

  • ードタイプでかさばらない
    →カードタイプなので財布やパスケースに入れてもかさばりません。
    日常使いに最適です。

  • ”安心感”のあるUGREEN製
    →これまでにハブやケーブルなどでお世話になっているUGREEN製。
     そちらで今のところ不具合がないので、「大丈夫かな」と思えました。
     今回の用途では”安心感”は大事だと思いました。

主な仕様

項目詳細
サイズ長さ:13.5 x 幅:10 x 厚み:1.7 mm
重量15g
防水性能IP68等級
バッテリー最大12ヶ月(充電式)
対応OSiOS(Android非対応)

※最新情報は商品パッケージや公式サイトをご確認ください。

実際に届いたものはこちら

UGREEN FineTrack Slim Smart Finder 外箱写真
このような箱に入っていました。
UGREEN FineTrack Slim Smart Finder 内容物写真
なかには本体と充電コードと取扱説明書が入っていました
UGREEN FineTrack Slim Smart Finder 本体写真
本体はクレカより少し大きめ
UGREEN FineTrack Slim Smart Finder 充電コード写真
こちらは充電コード
UGREEN FineTrack Slim Smart Finder 差込口写真
USB-A対応の専用ケーブルで充電

こちらは充電コードの差込口です。
片側はパソコンなどに接続するUSB-A(給電側)
コンセントに挿す電源アダプターは付属していません。

実際に使ってみました

UGREEN FineTrack Slim Smart Finder 電源長押し写真

使うまでの手順は少ないです。
箱から取り出して、充電コードを使って本体を充電します。

充電完了したら、本体の電源ボタンを2秒長押して、スマホの「探す」アプリでペアリングしたら完了です!

あとはそのまま持ち歩くだけです。

◯良かった点

「探す」アプリとの連携がスムーズ!

iPhoneの「探す」アプリとすぐにペアリングできました。
本体の電源を入れたらアプリを立ち上げて、デバイスを検索 → 表示されたものを追加するだけ!
難しいことが少なくて、ありがたかったです。

薄くて財布にぴったり

カードタイプなので、財布のカードポケットにそのまま入れられます
厚みがわずか1.7mmなので、かさばらないのが嬉しいところ。

充電式で追加でかかる費用なし

使い捨てのボタン電池ではなく、付属のケーブルで充電するタイプ。
一度充電すれば最大12ヶ月使えるとのことで、普段使いには十分すぎるくらい。
電池交換の手間や追加費用がかからず、高コスパなのは嬉しいポイントです。

お値段控えめで複数導入も現実的

Apple純正のAirTagに比べると、価格がだいぶ抑えられています
これならば2つ3つ購入するのもアリかなと感じました。

「探す」アプリで電池残量の確認できる

「探す」アプリ上でバッテリー残量が確認できるのも安心ポイント。
紛失してしまったときに電池切れ…なんてことになる前に、あらかじめ充電しておけます。

△ 気になった点(正直レビュー)

⚠ iOSシステム専用(Android非対応)

iOSシステムの「探す」アプリに対応しているため、今のところAndroidスマホには非対応みたいです。
Appleユーザー向けの製品として割り切る必要があります。

⚠本体の電源ボタンが若干分かりづらいかも

本体の電源ボタンの位置が最初はちょっと分かりづらかったかもです。
間違って押して電源が切断されてしまわないようになっているので、
仕方がないのかもしれませんが。

⚠充電ケーブルの紛失注意

1回充電したら充電ケーブルはしばらく使用しなくて済みそうなので、
保管場所を忘れてしまいそうです。
ありがたい仕様の弊害ですね…。



UGREEN FineTrack Slim Smart Finderは、以下の特徴のためAppleユーザーにおすすめです

  • iPhoneの「探す」アプリとの連携がスムーズ
  • 薄型カードタイプでかさばらない
  • 充電式で追加費用なし
  • AirTagよりもお手頃価格

このようなメリットがあるためAppleユーザーにとって、紛失防止グッズのはじめの一歩としてオススメです。

財布やパスケース、ポーチなどのよく使うものと一緒に持ち歩くだけで、日常の安心感が格段に向上します。

「取り返しのつかない紛失」を防ぐ第一歩として、オススメです。

その他に年齢による衰えを防止する神アイテムが何処かに売っていないか、引き続きネットを検索してみます。

※価格や販売状況は日々変動しています。購入前に各販売ページをご確認ください。

【レビュー】TOWOOZ MacBook Air ケース(折り畳み式)|薄型・軽量・スタンド機能付きで予想以上に快適だった話
ノートPCを傷や衝撃から守りながら、スタンド機能で作業も快適に!TOWOOZ MacBook Air ケース(折り畳み式)を実際に使ってみた感想を正直にレビューしています。

鍵やバッグに取り付けやすいキーホルダーに付けるタイプのスマートTAGも便利です。

▶UGREEN FineTrack Smart Finderのレビュー記事はこちら

【レビュー】UGREEN FineTrack Smart Finder|AirTag代替に最適!鍵・バッグの紛失防止に使えるiPhone対応スマートタグ
UGREEN FineTrack Smart Finderをレビュー。iPhoneの「探す」アプリ対応で簡単設定、AirTagより安く鍵やバッグの紛失防止に最適なスマートタグです。

USB-Cハブや充電器も揃えるとより快適になります。

▶UGREEN Revodok 1071のレビュー記事はこちら

【レビュー】UGREEN Revodok 1071|7ポートで仕事も趣味も快適なUSB-Cハブ
7つのポートで拡張性バッチリ!USBポート不足を解決する高コスパUSB-Cハブ「UGREEN Revodok 1071」の実機レビュー。

▶Nexode 65W充電器のレビュー記事はこちら

【レビュー】UGREEN Nexode 65W(4ポート)急速充電器|スマホ・Apple Watchをまとめて充電できるコスパ抜群のUSB充電器
ガジェット増えすぎ問題で電源不足に…!そんな中見つけたUGREEN Nexode 65W。4ポートでコスパ良しの急速充電器レビュー。

※こちらの記事内の情報は2025年6月時点のものになります。詳細については商品ページへ最新の情報をご確認ください。
当サイトは個人ブログなので個人の日常を記したものであり、記事内容の表現につきましてはあくまでも個人の感想です。

プロフィール
かりおか

40代・ちょっと機械が苦手な中年エンジニア。
「安くてもちゃんと使えるやつ」を探して、家電・ガジェット・生活用品をいろいろ試しています。

限られたお小遣いでも暮らしを快適にしたい…そんな気持ちで、コスパの良いアイテムをブログで紹介中。
同じように「失敗したくない!」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

かりおかをフォローする
PC・スマホ周辺機器
かりおかをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました