2025年7月20日
このブログではお金に余裕がない中年の筆者が、なんとか手に届く価格帯でコスパの良さそうなものを選び、実際に購入した商品を紹介しています。
限られたお小遣いではハイスペックで高価格なものは買えないけれど、失敗はしたくないという方へ私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです♪
今回は奥まで手を入れてしっかり洗える衛生面も安心なステンレスポットをご紹介します。
赤ちゃんの授乳に欠かせないポットの必要性
我が家に新しい家族がやってまいりました。
親族的には私の遺伝子は一切受け継がれていないと評判の男の子。
初めての子育ては驚きの連続です。(もちろん奥さんはもっと大変なのは重々理解しております…。)
そのなかのひとつに授乳があります。
ミルクを作るときって、すぐにお湯が必要になりますよね。
そのたびにお湯を沸かしていたら手間も時間もかかるし、赤ちゃんに「もうすぐお湯が沸くから、ちょっと待って!」といくら伝えても待ってくれるはずもなく…💦
そんなときにポットにお湯を入れておけば、必要なときにサッと使えます。
そこでこの機会に今まで長年お世話になっていたポットを新調することに。
せっかく買うとなると子供のこともありますし、奥までしっかり手を入れて洗えて、毎日清潔に使えてるものにしたいと考えました。
「保温性」「衛生面」「使いやすさ」その辺りを念頭に、色々調べて購入したのが「サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1001」でした。
「サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1001」を選んだ決め手
ステンレスポットは象印やタイガーなどもラインナップがあります。
そのなかで私が重視したポイントはこちらです👇️
このあたりを調べてみると新調しない理由がなくなってしまって、「サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1001」を購入しました。
主な仕様(メーカーHPより)
項目 | 詳細 |
---|---|
品番 | TTB-1001 |
実容量 | 1.0 L(リットル) |
口径 | 約 7.0 cm |
本体寸法(幅×奥行×高さ) | 約 19.0 × 12.5 × 18.0 cm |
本体重量 | 約 0.6 kg |
※本記事の仕様表はメーカー公式サイトに基づいて記載しています。最新情報は商品パッケージや公式サイトをご確認ください。
実際に使ってみました:使い方と使ってみた感想
実際に使ってみました

色はシルバーにしました。
使い方としては単純になかにお湯とか冷たい飲み物とかを入れて、中せんを閉めると保温してくれます。
注ぐときはレバーを引くだけでそんなに難しいわけではありません。
取扱説明書に記載がある方法で定期的にお手入れすると長持ちするようです。
良かった点と気になった点を正直レビュー
◯良かった点
やはり広口設計は洗いやすい

今回は撮影用でリビングのテーブルでやってもらいました。
普段はこんな感じでポットの中も洗ってくれてます♪
中せんを外すとこんな感じで手が入れられて、ポットのなかが洗うことができます。
私の手だと入りませんでしたが、奥さんの手なら入りました。
こんな感じで洗ってくれてます♪感謝m(_ _)m
注ぐときはレバーを押すだけですが、倒れても漏れにくい
注ぐときはワンタッチレバーを押すだけで注げるので操作は簡単ですが、レバーを押さなければ倒れても漏れにくい構造になっています。
子供がいると安全なのは助かります♪
容量:1.0Lくらいがちょうどよい
容量が大きすぎて中のお湯が沸騰させてからあまり長時間経ってしまうのも衛生面で心配なので、1.0Lくらいがちょうどよい気がします。
注ぎ口が細くなっていて、哺乳瓶にも注ぎやすい
注ぎ口が鳥のくちばしのように細くなっているので、コップや水筒はもちろん哺乳瓶にも注ぎやすいです。
ミルクを作るときは慌てていることもあるので、助かります♪

△ 気になった点(正直レビュー)
⚠ 強いて挙げるなら、レバーが若干固い
隠しているわけではないですが、本当に欠点が見つからなくて。
奥さんにも聞いたら「強いてあげるならレバーを押すのが女性には若干固い」らしいです。
私はあまり感じませんでしたので、感じ方には個人差があるかもしれません。

まとめ|子育てや普段使いにもちょうどいいステンレスポット
今回紹介した 「サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1001」 は、
- 広口で洗いやすく衛生的
- サーモスならではの保温力
- ワンタッチレバーで注ぎやすく、倒れても漏れにくい安心設計
- ちょうどいい1.0Lサイズ
- それでいて手の届きやすい価格帯
と、子育て世帯はもちろん、日常使いでも満足できるポットだと感じました。
特に「赤ちゃんのミルク作り」「家族での食事時」「仕事中にすぐ温かい飲み物を飲みたいとき」など、シーンを選ばず活躍してくれそうです。
正直、欠点らしい欠点は見つかりませんでしたが、レバーの硬さは感じ方に個人差があるかもしれません。それでも総合的にはコスパの高い満足度の高い買い物でした。
「手頃で清潔に使えるポットを探している」
「授乳や家族用にすぐ使えるお湯を常備したい」
そんな方には特におすすめできる一品です。
このいつまでもお湯を保温してくれるポットを使って、休日に温かいコーヒーを淹れて飲んでいるときの、奥さんの視線がいつまでも冷たい気がするのは気のせいではない気がします…(汗)
※価格や販売状況は日々変動しています。購入前に各販売ページをご確認ください。
※こちらの記事内の情報は2025年7月時点のものになります。詳細については商品ページへ最新の情報をご確認ください。
当サイトは個人ブログなので個人の日常を記したものであり、記事内容の表現につきましてはあくまでも個人の感想です。
コメント